「サタデー アジア・デュエルコマンダー選手権2018 トライアル」と「サンデー アジア・デュエルコマンダー選手権2018 トライアル」のこと。
(参考:http://mtg.bigmagic.net/article/gpkyoto2018.html#gpkyoto005
更新を終えたっぽいBM公式のサイドイベントレポート(https://mtg.bigweb.co.jp/article/gpkyoto2018/coverage/026)には一切記載なし。ググってもTwitter検索も何もなし。
土曜は「日本統率者選手権 春」と時間被ってるので不成立だった可能性あるけども日曜は?うーん。
BMO10(https://mtg.bigmagic.net/article/bmo-1.html#event005)でも「アジア・デュエルコマンダー選手権2018 トライアル」があるから掲載を控えてるとか?はさすがに考えすぎか。

アジア・デュエルコマンダー選手権2018 開催案内
【フォーマット】1v1 Commander(Magic Onlineに準拠)

調べてくと「デュエルコマンダー(非公式)」≠「1v1 Commander(MO公式)」って別物なんですね。
wikiもデュエルコマンダー(http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC)はあるけど1v1 Commander(http://mtgwiki.com/wiki/1v1_Commander)は未制作ページ。

====

エターナル・ウィークエンド・アジア2018(2018/08/18)
多種多様な統率者が大暴れ! デュエルコマンダー
https://mtg-jp.com/coverage/ewa18/article/0030962/
こちらは開催。事前エントリーを見ると14人エントリーしていて日本人9名。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索