晴れる屋TCに行って来ました
2015年9月20日 MTG
目的は「夏の海」プレマ。
各日300枚限定。同連結プレマ「冬の朝日(GP静岡)」「春の桜(GP京都)」を持っているのでここは買わざるを得ない。
土曜は都合が悪かったので日曜に行くことにして様子を確認、公式ツイート(↓)を見る限り夕方でも買えるようだったので午前中を目安に訪問することにしました。
予想通りで余裕で購入できました。今日は正午頃でも30枚ぐらいしか売れてなかったみたい。
まあ、8人フライト式スタンダード(9月の木曜限定)のトップ2の賞品(http://hareruyamtg.diarynote.jp/201509091830398032/)や、戦ZENのBOX予約で1/20で当たる(http://hareruyamtg.diarynote.jp/201508081340569576/)など入手法が多いからわざわざ買う人が少ないのかな?
あとは前の二つと違い「海」や「虹」は前回の「富士山」や「桜」ほど求心力が高くないというのもあるかも。
せっかく来たのでドラフトをする為にシングルを見て時間を潰す。
店頭ストレージはGP並みに大量設置だと想像していたのですがたいして置いてないんですね・・・。
前に「晴れる屋の通販は傷がひどい」と聞いていたけど本当に状態確認時に普通に端欠けありが入ってた・・・。店頭ではちゃんと複数から選び直せる(キャンセルも可)ので一応問題はないのですが(最近の日本語版は特に初期傷酷いので)通販でそれに当たると確かに嫌になるかなぁ。
BMや☆はそういうことが無いらしいので通販と店売りの傷基準を分けてないのが原因かも。通販と店内の販売システム同一っぽいし。
そしてドラフト。一没。めぼしいのはナラー夫妻くらいでした。
公式サイトや店頭にも書かれていませんでしたが、
「晴れる屋のドラフトは全て取りきり、平日は固定3回戦で3-0に4パック・2-1に2パック、休日は勝ち抜きで各勝者に1パック」だそうです。
帰りはついででミント新宿店へ。
TEAM MINTとは販売価格が結構違うんですね。
販売のみで取扱量は少ないですが掘り出し物というか珍しい物が多い印象でした。
来週はいよいよ戦ZENプレリ!自分は茅ヶ崎CTCのに参加予定です。
プレリパックが7枚から1枚になった影響が心配ですがどうなるかなぁ?(アヴァシン以前に戻っただけですが)
☆★☆《Rob Alexander描きおろし特製プレイマット》を、晴れる屋トーナメントセンターで販売します!☆★☆
(http://hareruyamtg.diarynote.jp/201509151940507623/)
各日300枚限定。同連結プレマ「冬の朝日(GP静岡)」「春の桜(GP京都)」を持っているのでここは買わざるを得ない。
土曜は都合が悪かったので日曜に行くことにして様子を確認、公式ツイート(↓)を見る限り夕方でも買えるようだったので午前中を目安に訪問することにしました。
~店内にて限定販売中!~
18:35 - 2015年9月19日
(https://twitter.com/hareruya_mtg/status/645169324739575809)
予想通りで余裕で購入できました。今日は正午頃でも30枚ぐらいしか売れてなかったみたい。
まあ、8人フライト式スタンダード(9月の木曜限定)のトップ2の賞品(http://hareruyamtg.diarynote.jp/201509091830398032/)や、戦ZENのBOX予約で1/20で当たる(http://hareruyamtg.diarynote.jp/201508081340569576/)など入手法が多いからわざわざ買う人が少ないのかな?
あとは前の二つと違い「海」や「虹」は前回の「富士山」や「桜」ほど求心力が高くないというのもあるかも。
せっかく来たのでドラフトをする為にシングルを見て時間を潰す。
店頭ストレージはGP並みに大量設置だと想像していたのですがたいして置いてないんですね・・・。
前に「晴れる屋の通販は傷がひどい」と聞いていたけど本当に状態確認時に普通に端欠けありが入ってた・・・。店頭ではちゃんと複数から選び直せる(キャンセルも可)ので一応問題はないのですが(最近の日本語版は特に初期傷酷いので)通販でそれに当たると確かに嫌になるかなぁ。
BMや☆はそういうことが無いらしいので通販と店売りの傷基準を分けてないのが原因かも。通販と店内の販売システム同一っぽいし。
そしてドラフト。一没。めぼしいのはナラー夫妻くらいでした。
公式サイトや店頭にも書かれていませんでしたが、
「晴れる屋のドラフトは全て取りきり、平日は固定3回戦で3-0に4パック・2-1に2パック、休日は勝ち抜きで各勝者に1パック」だそうです。
帰りはついででミント新宿店へ。
TEAM MINTとは販売価格が結構違うんですね。
販売のみで取扱量は少ないですが掘り出し物というか珍しい物が多い印象でした。
来週はいよいよ戦ZENプレリ!自分は茅ヶ崎CTCのに参加予定です。
プレリパックが7枚から1枚になった影響が心配ですがどうなるかなぁ?(アヴァシン以前に戻っただけですが)
コメント