タイニーリーダーズは単色が強い?
2015年5月4日 EDHタイニーリーダーズメタの参考にメモ。
・優勝デッキ
鐘突きのズルゴ/Zurgo Bellstriker(統率者)
渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer
若き紅蓮術士/Young Pyromancer
燃えさし運び/Ember Hauler
大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel
チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix
噴出の稲妻/Burst Lightning
炎の印章/Seal of Fire
稲妻/Lightning Bolt
炎の稲妻/Firebolt
地震/Earthquake
黄鉄の呪文爆弾/Pyrite Spellbomb
呪われた巻物/Cursed Scroll
マグマの噴流/Magma Jet
火山の鎚/Volcanic Hammer
火攻め/Fire Ambush
火葬/Incinerate
稲妻の一撃/Lightning Strike
灼熱の槍/Searing Spear
焼尽の猛火/Searing Blaze
灼熱の血/Searing Blood
燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage
黒焦げ/Char
よろめきショック/Staggershock
ボガーダンの鎚/Hammer of Bogardan
硫黄の流弾/Brimstone Volley
溶鉄の災難/Molten Disaster
蒸気の突風/Steam Blast
火山の流弾/Volcanic Fallout
火炎崩れ/Flamebreak
血染めの月/Blood Moon
硫黄の渦/Sulfuric Vortex
ギトゥの宿営地/Ghitu Encampment
乾燥台地/Arid Mesa
血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
山/Mountain*15
潤沢なマナベースの作れるフォーマットでも単色が強いということなのでしょうか?
ルールがルールなだけに多色は土地バランスの調整がまだできていなかったのかもしれません。
しようと思えば基本土地を各1枚積みができてしまう為に《血染めの月/Blood Moon》等のマナロックが刺さるのも敗因でしょうか。
人気の《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》に布告や全体火力が刺さったようにも見えます。
・定期トーナメント情報メモ
晴れる屋トーナメントセンター(東京)5月毎週水曜日(http://hareruyamtg.diarynote.jp/201504241749524267/)
BIGMAGIC池袋店(東京)毎週金曜(http://bigmagicikebukuro.diarynote.jp/201505051918575781/)
東京MTG(東京)毎週木曜(http://tokyomtg.diarynote.jp/201503241358493602/)
ホビーステーション日本橋本店(大阪)毎週水曜日(http://www.hbst.net/shop/nipponbashi5s/2015/04/mtg-4.html)
平日しかないな・・・。
GW中の5月4日(月祝)に、 タイニーリーダーズ交流会 & 拡張アート講習会やります !
http://faerie.diarynote.jp/201504282337534163/
タイニーリーダーズ交流会、20名の方にご参加頂いています!
人気ナンバーワン統率者は《 聖トラフトの霊》
組みやすさからか、《鐘撞きのズルゴ》も人気です。
場内には美麗な拡張アートも数多く展示されています
https://twitter.com/yasu_mtg/status/595058274761773059
タイニーリーダーズ二回戦目、現在の全勝者は何と全員単色統率者!(ズルゴ、ズルゴ、エズーリ、マガ)
タイニーは単色環境だったのか…!?
https://twitter.com/yasu_mtg/status/595073118248407040
タイニーリーダーズ決勝戦は、ゴトウユウセイ(ズルゴ)vsナカタナオキ(エズーリ)
二人とも実績ある名古屋の強豪プレイヤー。タイニーでも遺憾無くその力を発揮しています。
ゴトウ「こういうフォーマットの方が"地力"が出るからね(笑)」
https://twitter.com/yasu_mtg/status/595097098523029504
タイニーリーダーズ優勝者はゴトウユウセイ(鐘撞きのズルゴ)!!
強豪プレイヤーの貫禄を見せつけました!
https://twitter.com/yasu_mtg/status/595109801119518721
・優勝デッキ
鐘突きのズルゴ/Zurgo Bellstriker(統率者)
渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer
若き紅蓮術士/Young Pyromancer
燃えさし運び/Ember Hauler
大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel
チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix
噴出の稲妻/Burst Lightning
炎の印章/Seal of Fire
稲妻/Lightning Bolt
炎の稲妻/Firebolt
地震/Earthquake
黄鉄の呪文爆弾/Pyrite Spellbomb
呪われた巻物/Cursed Scroll
マグマの噴流/Magma Jet
火山の鎚/Volcanic Hammer
火攻め/Fire Ambush
火葬/Incinerate
稲妻の一撃/Lightning Strike
灼熱の槍/Searing Spear
焼尽の猛火/Searing Blaze
灼熱の血/Searing Blood
燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage
黒焦げ/Char
よろめきショック/Staggershock
ボガーダンの鎚/Hammer of Bogardan
硫黄の流弾/Brimstone Volley
溶鉄の災難/Molten Disaster
蒸気の突風/Steam Blast
火山の流弾/Volcanic Fallout
火炎崩れ/Flamebreak
血染めの月/Blood Moon
硫黄の渦/Sulfuric Vortex
ギトゥの宿営地/Ghitu Encampment
乾燥台地/Arid Mesa
血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
山/Mountain*15
潤沢なマナベースの作れるフォーマットでも単色が強いということなのでしょうか?
ルールがルールなだけに多色は土地バランスの調整がまだできていなかったのかもしれません。
しようと思えば基本土地を各1枚積みができてしまう為に《血染めの月/Blood Moon》等のマナロックが刺さるのも敗因でしょうか。
人気の《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》に布告や全体火力が刺さったようにも見えます。
・定期トーナメント情報メモ
晴れる屋トーナメントセンター(東京)5月毎週水曜日(http://hareruyamtg.diarynote.jp/201504241749524267/)
BIGMAGIC池袋店(東京)毎週金曜(http://bigmagicikebukuro.diarynote.jp/201505051918575781/)
東京MTG(東京)毎週木曜(http://tokyomtg.diarynote.jp/201503241358493602/)
ホビーステーション日本橋本店(大阪)毎週水曜日(http://www.hbst.net/shop/nipponbashi5s/2015/04/mtg-4.html)
平日しかないな・・・。
コメント